DS-Advanceとは
DS-Advanceは、お客様ご自身の手でスキル/キャリア体系を構築するための、システム領域と作業用のソフトを提供するサービスです。
DSシリーズと同じプラットフォームを用いて、自社独自のスキル診断を作ることができます。
また、IPAより公開されたiコンピテンシ ディクショナリ(iCD)2015を活用して自社に必要なタスクやスキルを盛り込むことができます。
- 当社サーバ上にお客様専用のシステム領域をご用意します
- お客様は別途提供する作業用ソフトウェアを用いて専用領域にアクセスし、お好みのスキル/キャリア体系を登録することができます
- 登録後は社員様にWeb上でスキル診断を受診していただくことができます
こんなお客さまのお役に立ちます
自社スキル体系を整理/構築したい
- iCDを活用して、自社のスキルをアレンジしたいがどうすれば?
- 「クラウド」「ビッグデータ」など、新しい技術や多様化するサービスに対応できる人材像の設計が追い付かない・・・
- 標準モデルではなく、自社独自のビジネス上の目標や実際の業務(タスク)に基づいた、人材像の設計とアセスメントが急務・・・
- ITSSはスキル項目が大くくりで結果を活用するのが難しい・・・
活用しやすいスキルテンプレートを用意。専用の作業ソフトを使えば簡単、スピーディーに実現できます
スキル診断を実施したい
- スキル体系自体は創ったが、どうやって社員のスキルを測ればよいのか?
- 社員数が多いのだが、手軽に、一斉に、スキルアセスメントが行なえないか?
専用の作業ソフトで、Web上の診断システムへ一括展開。多人数の診断に対応できます
何から手をつけてよいか分らない
- 社内でどんな体制を組めばよいのか?一人ではできそうにない・・・
- そもそもスキル標準とか独自スキルとかの関係は?
- この件について、とにかく一度、体系的に勉強したい
経験豊富なコンサルタントが強力にサポートします
他のDSシリーズとの違い
DSシリーズにはそれぞれ特徴があります。やりたいこと/目的に応じて最適なDSをお選びください。
やりたいこと | 一つの職種・専門分野におけるスキルを見たい | 多くの役割(ロール)におけるスキルを見たい | ||
やりたいこと | 標準指標に基づいて診断し、全国平均と比較したい | 自社独自の指標に基づいて測りたい | 標準指標に基づいて診断し、全国平均と比較したい | 自社独自の指標に基づいて測りたい |
専門性を見える化するスキル診断「SS-DS」シリーズと「DS-Advance」 | 多様性を見える化するスキル診断「DS-Multirole」シリーズ | |||
---|---|---|---|---|
スキル標準診断 | 専門性カスタマイズ スキル診断 | iSRF指標 スキル診断 | 多様性カスタマイズ スキル診断 | |
特 色 |
|
|
|
|
活用方法 |
|
|
|
|
活用局面 |
|
|
|
|
お勧めの具体的な活用場面 |
|
|
|
|
診断のベースとなる,スキルや能力の基準 |
※タスクやスキルはiCD(iコンピテンシ ディクショナリ)を活用 |
※タスクやスキルはiCD(iコンピテンシ ディクショナリ)を活用可能 |
|
※タスクやスキルはiCD(iコンピテンシ ディクショナリ)を活用可能 |
設問内容・設問数 |
|
|
|
|
診断に要する時間 |
|
|
|
|
職種、役割、人材像などの数と選択 |
※オプションサービス利用で3職種まで診断可 |
※オプションサービス利用で3職種まで診断可 |
|
※開発系、管理部門系など診断グループを区分できる |
診断結果の表示 |
|
|
|
|
サービス提供までの期間 |
|
|
|
|
業務の合間に受診しやすい、DSシリーズ
DSシリーズは、知識などを問う「テスト」とは違い、業務の経験・習熟度・理解度を見える化できるスキル診断です。
一般的なテスト形式と比較した、DSシリーズの特徴
一般的なテスト形式と比較した、DSシリーズの特徴
テスト形式 | DSシリーズの形式 | |
---|---|---|
利用局面 |
|
|
設問の種類と特徴 |
|
|
問われる要素 |
|
|
準備や負担の内容 | <受診者>
<管理者>
| <受診者>
<管理者>
|
所要時間、他 |
|
|