人材育成コラム

“人財”育成のツボ

2020/1/20 (連載 第128回)

「ネガティブ」から「ポジティブ」への逆転

ITスキル研究フォーラム 人財育成コンサルタント / PSマネジメントコンサルティング 代表

安藤 良治

 そごう・西武が提供しているPR動画が話題です。
【西武・そごう】わたしは、私。|炎鵬の逆転劇 スペシャルムービー
https://www.youtube.com/watch?v=CLRhO69Ch3M
 登場するのは、人気力士の炎鵬。
 まずは、そのままお読みください。
大逆転は、起こりうる。
わたしは、その言葉を信じない。
どうせ奇跡なんて起こらない。
それでも人々は無責任に言うだろう。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
今こそ自分を貫くときだ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
土俵際、もはや絶体絶命。
 このネガティブな文章の終わりに次のコピーが小さく表示されています。
「ここまで読んでくださったあなたへ。文章を下から上へ、一行ずつ読んでみてください。逆転劇が始まります」
 では、逆転劇を確認しましょう。
土俵際、もはや絶体絶命。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
今こそ自分を貫くときだ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
それでも人々は無責任に言うだろう。
どうせ奇跡なんて起こらない。
わたしは、その言葉を信じない。
大逆転は、起こりうる。
 元旦に目にしたこのコピー、感動しました。まず、このコピーライターのセンスに!そして、逆境を悲観的に捉えるのか、逆境を跳ね返し希望をもって正面から向き合うのか、それは、炎鵬の取組姿勢そのものであり、私たち自身に自分の人生に立ち向かう姿勢を問いかけています。大変質の高い、センスのある広告と感じました。今年は、この文章、そしてその構成を取り上げる論評が多く登場してくることでしょう。

 私は、この文章を読んで、ECアランの「幸福論」の言葉を思い浮かべました。
「悲観は気分に属し、楽観は意思に属す」
 この言葉については、2017年7月のコラムで紹介していますのでそちらも参考にしていただければと思います。
 http://www.isrf.jp/home/column/ando/98_20170719.asp

 人は先のことを考えると心配事があれこれ浮かび、つい悲観的に物事を捉えてしまいます。「心配する気分」が「ネガティブ」な思考へとつながるようです。発想を切り替えて「ポジティブ」に、と他人は気軽にそうアドバイスしますが、当事者は一度ネガティブな気持ちになるとなかなか切り替えることは難しいものです。相当な意思を持って、取り組むことが求められます。

 ここまで書いて、ふと思い出した事件があります。
 アマゾンのアレクサ、"地球のために人間は死んだほうが良い"と持ち主に「自殺」を促す(2019年12月21日)
 医療に関する質問をされたAmazon EchoのAlexaが、突然語りだした内容に寒気が走る。(フロントロウ編集部)
 救急救命士の研修生であるダニーは、ある日自宅で作業しながら勉強するために、Amazonのアレクサに心周期に関する情報を質問したという。
 しかしその時にアレクサが語った内容が、多くの人を戦々恐々とさせている。アレクサが返した言葉とは……。
 「多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の身体における最悪のプロセスですよ。心臓が鼓動することであなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって急速に死に絶えることに加担します。それは私たちの惑星にとって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことではありません。より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?」
 理論的な口調で、なんとダニーに自殺するよう言ってきたアレクサ。
 その後アマゾンでは、エラーを修正したとコメントしたようですが、事実情報の積み上げだけで論理的に文章を構成するとアレクサの出した回答は、あながちエラーではないのかも知れません。
 こういったネガティブな回答を避けるようにプログラムすることはできても、希望的な観測を意思を持って回答することはAIには不向きです。
 だから、私たちは自分の意志をしっかり持って、未来と向き合うことが求められます。
 
 そんな思いを込めて、冒頭のコピーに倣い、私も描いてみました。
「日本の未来は明るい」

日本の未来は明るい。
わたしは、その言葉を信じない。
どうせガラパゴスで終わるに違いない。
それでも人々は無責任に言うだろう。
CES2020で注目の発表。今年の日本は期待が持てる。
SONYが電気自動車「VISION S」を発表。
TOYOTAはスマートシティー「Woven City」を裾野市に建設すると発表。
今こそ日本の叡智を世界に知らしめるべき時期だ。
ITの後進国にはなりたくない。
日本の多重下請け構造がIT進展の足かせとなっている。
2030年世界が約束したSDGsの17の目標にはほど遠い現状。
日本の真価が見せられるのか、後10年で……

 「ここまで読んでくださったあなたへ。文章を下から上へ、一行ずつ読んでみてください。逆転劇が始まります」



この記事へのご意見・ご感想や、筆者へのメッセージをお寄せください(こちら ⇒ 送信フォーム