人材育成コラム

リレーコラム

2011/04/15 (第14回)

ACジャパンはどんな組織

ITスキル研究フォーラム 理事
NECソフト 技術統括部 統括マネージャー 兼)人事総務部 エグゼクティブエキスパート

福嶋 義弘

 東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

  「こころ」はだれにも見えないけれど
  「こころづかい」は見える
  「思い」は見えないけれど
  「思いやりは」はだれにでも見える・・・。
              (全国キャンペーン“見える気持ちに“より)

 震災発生以降、民放テレビ・ラジオ各局が放送しているCMの一つである。こ のCMは、未曾有の大惨事となったことを受けて、多くの企業がCM放送を自粛 したため、代わりに社団法人ACジャパン(以降:ACと呼ぶ。英文:ADVE RTISING COUNCIL JAPAN)が放送しているものである。

 AC、聞きなれない組織であるが、旧(社)公共広告機構といえば、思い当た る人も多いと思う。設立は1971年、大阪万博の翌年で提唱者は当時のサント リー社長である佐治敬三氏だそうだ。米国のAC活動を参考に好景気に沸く日本 で「環境汚染」「公共マナーの悪化」「人間関係の希薄化」など社会のひずみに 光をあて、みんなで考えるきっかけを作りたい。そんな思いで「企業が少しずつ お金を出し合い、世の中のためになるメッセージを広告という形で発信しよう」 の呼びかけで実現した組織である。

 現在の理事長は、サントリーホールディングス株式会社社長の佐治信忠氏で、 約1200社の企業・団体の会費で運営され、300人近い方々がボランティア で参加して運営している。

 創立40年の組織であり、今回のコラムを書くに当たりACのHPを参照した。 思うことは、設立時の社会のひずみは現在も活きていることである。「環境汚染」 は「環境破壊」に変わるくらいで「公共マナーの悪化」「人間関係の希薄化」は 悪化していると感じる。この大震災の復興では国民が一丸となり、強い日本を取 り戻そうとしている。そのためには、この社会のひずみを少しでも改善する必要 があり、国民一人ひとりの行動を考えるよいCMであったと思う。

 最後に、今回のCMのなかに“あいさつの魔法”という、挨拶の励行を呼びか ける、低学年までを対象に歌とアニメーションで表現したものがある。

   こんにちは
   ありがとう
   こんばんは
   さようなら
   まほうのことばで
   たのしいなかまがポポポポ~ン

 覚えやすいことで子供の中で、人気が出ているようである。挨拶に関しては、 子供だけではなく大人も励行したいものである。


この記事へのご意見・ご感想や、筆者へのメッセージをお寄せください(こちら ⇒ 送信フォーム